ジップロックの意外な使い道 ― 冷凍保存だけじゃない便利ワザ

 ジップロックなどの密閉袋といえば、食品の保存に使うのが一般的。しかし実は、ちょっとした工夫で日常生活のあらゆる場面で役立つ万能アイテムになるのをご存じでしょうか?

スマホを守る「簡易防水ケース」

突然の雨や水辺でのレジャー、台所での料理中など、スマホを濡らしたくないシーンは意外と多いもの。そんなときはジップロックにスマホを入れるだけで、簡易防水ケースとして使えます。
しかも、透明タイプなら袋の上からでもタッチ操作や写真撮影が可能。海やプールで本格的な防水ケースを持っていなくても、応急的に十分役立ちます。

衣類の「即席圧縮袋」

旅行や出張で荷物を減らしたいとき、ジップロックは圧縮袋としても活躍します。袋に衣類を入れ、空気を押し出しながらしっかりチャックを閉めればOK。
専用の圧縮袋ほど強力ではありませんが、下着やTシャツなどを小さくまとめるのに便利です。さらに、使用済みの靴下やハンカチを入れておけば、匂い移り防止にもなります。

冷えピタ代わりになる「氷枕」

ジップロックに水を入れて凍らせれば、手軽に氷枕や保冷剤の代用品に。氷だけでは固すぎる場合は、水と少量の塩を混ぜると柔らかく冷えるジェル状になり、頭や体にフィットして快適です。
夏の寝苦しい夜や発熱時には重宝します。

まとめ

ジップロックは食品保存に限らず、

  • スマホ用の簡易防水ケース

  • 旅行時の即席圧縮袋

  • 氷枕や保冷剤の代用

など、生活をちょっと便利にするアイデアが詰まっています。
「袋」と侮らず、日常の工夫に取り入れてみると意外なほど役立ちますよ。

コメント

過去 7 日間で話題の記事

洗濯物の部屋干し臭を防ぐ「60℃お湯すすぎ」の秘密

ピリッと気持ちいい!マスキングテープをまっすぐキレイに切る方法

クリアファイルで簡易まな板を作る方法!