知ってると便利!クリップの意外な活用術


クリップといえば、紙をまとめるための文房具。でも実は、使い方次第で日常のプチストレスを解消する便利アイテムに早変わりします。今回は、定番のゼムクリップの「意外すぎる活用法」をひとつご紹介します。


スマホスタンドとして使える!

「机の上でスマホを立てて動画を見たいけど、ちょうどいいスタンドがない…」
そんなときに便利なのが、ゼムクリップ2本だけで作れる簡易スマホスタンドです。

作り方

① クリップを2つ用意

 普通の大きさ(28mm程度)のゼムクリップを2つ用意します。

② それぞれを少し広げる

 片方のクリップは「L字型」に曲げます(90度くらい)。
 もう一方は、先端の輪っか部分を少し開き、足をつけるように調整します。

③ スマホを立てかける

 L字のクリップを背もたれとして、もう一方を前に配置することで、スマホの角度が安定します。
 横置きでも縦置きでも使用可能!


こんなに便利

  • 外出先でも使える
    出張先やカフェなどでも即席スタンドに

  • 場所を取らない
    ポケットに入れておけるサイズ感

  • 壊れても惜しくない
    そもそも安価で手に入りやすい


まとめ

ゼムクリップは、実はアイデア次第で何役にもなれる「名脇役」です。スマホスタンド以外にも、袋の封を仮止めしたり、鍵の識別タグ代わりにしたりと応用は無限。デスクや引き出しの隅に、数本常備しておくだけで、きっと役立つシーンが出てくるはずです。

コメント

過去 7 日間で話題の記事

水筒のパッキンがすぐカビる?○○で簡単に防げる清潔テク

お風呂の鏡、白く曇ってない?ウロコ汚れを簡単に落とす方法

お米の味、落ちていませんか?美味しさを保つ正しい保存方法