「スリッパの雑菌問題」と正しいお手入れ法

 ふだん何気なく使っているスリッパ。実は、思っている以上に雑菌やニオイの温床になっているってご存じですか?

今回は、見落とされがちなスリッパの衛生対策について解説します。



スリッパが雑菌だらけになる理由

  • 素足で履くことが多い
     皮脂や汗が直接付きやすく、菌が繁殖しやすい状態に。

  • 床のホコリや汚れを吸着
     フローリングのホコリや髪の毛、キッチンの油なども吸収。

  • 洗わずに使い続ける
     「洗えない」と思い込み、長期間使い続けていませんか?


スリッパを清潔に保つコツ

  1. 洗えるスリッパを選ぶ
     最近は「丸洗いOK」のスリッパも多数あります。洗濯機で簡単に洗えるものがおすすめ。

  2. 洗えないスリッパは除菌スプレーで対応
     毎日使ったあとに、アルコールスプレーや除菌シートで拭き取りを。

  3. 複数のスリッパをローテーションで使う
     1日使用したら1日休ませるのが◎。湿気を溜め込まないようにすることが大切です。

  4. 裏面のチェックも忘れずに!
     床に接する面にも汚れがたまりやすいので、定期的に拭き取りを。


まとめ

毎日使うスリッパも、立派な「雑菌の住処」になることがあります。少しの意識とお手入れで、足元から快適で清潔な暮らしを手に入れましょう。

コメント

過去 7 日間で話題の記事

水筒のパッキンがすぐカビる?○○で簡単に防げる清潔テク

お風呂の鏡、白く曇ってない?ウロコ汚れを簡単に落とす方法

お米の味、落ちていませんか?美味しさを保つ正しい保存方法