その卵まだ食べられる?簡単に鮮度を見分ける方法!
卵の賞味期限が切れてしまったとき、
「まだ食べても大丈夫?」「割ってみるしかないのかな…」と迷うことはありませんか?
実は、水を使うだけで卵の鮮度が簡単にチェックできる方法があるんです!
水に浮かべて鮮度チェック!
【準備するもの】
-
卵
-
コップやボウルなど、水を張れる容器
-
水(常温)
【やり方】
-
容器に水を入れる(卵がしっかり沈むくらいの深さ)。
-
卵を静かに入れる。
-
卵の浮き方をチェック!
◆ 結果の見方
- 水の底に横たわる
新鮮な卵です。問題なく食べられます! - 底に立つ or わずかに浮く
少し鮮度が落ちていますがすぐ食べればOK - 水面に浮いてくる
鮮度がかなり落ちています。食べない方が安全。
卵の内部には空気室があり、時間が経つと空気が増えて浮きやすくなります。
この性質を利用したシンプルなテストです。
割ってからもチェック!
水に沈んでも、実際に割ってみて以下のような状態なら要注意です。
-
白身が異常に水っぽい
-
卵黄の膜が崩れている
-
異臭がある
少しでも「おかしい」と思ったら、無理に食べないのが鉄則です!
まとめ
冷蔵庫に長く残っている卵、迷ったらまずは水に入れてみましょう。
-
沈めば新鮮!
-
浮いたら要注意!
覚えておくと安心で、ムダなく食材を使えますよ。
コメント
コメントを投稿