洗濯ネットは洗濯だけじゃない!暮らしに役立つ便利な使い道
洗濯ネットといえば、衣類を洗うときに傷まないよう守るためのアイテムとしておなじみですよね。
でも実は、洗濯以外でも意外な活用方法がたくさんあることをご存じでしょうか?
今回は、そんな洗濯ネットの便利な使い道をひとつご紹介します。
【収納に使える!】ぬいぐるみや小物のお片づけに大活躍
お子さんのいるご家庭や、ぬいぐるみ・布小物が多い方におすすめなのが、洗濯ネットを使った収納法です。
使い方
メリット
-
通気性があるので湿気がこもらず衛生的
-
中身が見えるため探し物もしやすい
-
子どもでも出し入れしやすい柔らか素材
-
使わないときは畳んでコンパクトに収納可能
他にもある!洗濯ネットの活用例
-
旅行時の仕分けバッグに(下着・靴下・小物ごとに分けてパッキング)
-
お風呂のおもちゃ入れに(水切れ抜群でカビ防止)
-
靴の保管カバーとして(ホコリ除けに)
-
野菜のストック袋として(根菜類を通気良く保存)
まとめ
洗濯ネットは「洗濯のための道具」と思われがちですが、収納・整理・持ち運びなど多目的に使える優秀アイテムです。
100円ショップやホームセンターでも手軽に手に入るので、ぜひひとつ多めに買って、洗濯以外にも使ってみてください。
コメント
コメントを投稿